blog

髪のボリュームが気になる全ての方へ。

突然ですが、beforeです。

afterです。

こんにちは、アメリの新メニュー開発班、
石原ケンタです。
美容室にあるメニューであれば、他店のものでも何でも聞いてください。

さぁ。うちのアシスタント、デンデンの
ビフォーアフター写真は
何の施術の前後かわかりますか??

 

最初のお写真は見ての通り、
髪のボリュームが大変なことになってます。

髪のボリューム、気にされる方がたくさんおられるのですが、
原因は何かご存知ですか?

 

 

髪のボリュームが出てしまう原因は4つにわけられます。

○毛量の多さ

○髪の毛のクセ

○ダメージ

○生えグセや毛流の流れ

この4つが主な原因になります。

ボリュームを気にされる方が皆さんおっしゃるのが、
髪を梳いてください。
しっとりするトリートメントで抑えたい
ボリュームダウンするストレートにしてください。

このような要望を頂くことがあります。

たしかに、どれもボリュームは抑えられますが、
その人のボリューム原因に対して
合っているのかがポイントになります。

毛先が梳かれて薄くなっていて伸ばしたいのに梳くのはNG
ダメージがなくて脂漏性の髪なのにトリートメントするのはNG
繰り返して髪の毛の体力がなくなっているのにストレートにするのはNG

など、原因に合わせた処方をしないと
逆効果な事もあります。

大事なのは一人ひとりの悩みと希望に合わせて
施術を決めていくこと。

これはボリュームダウンに関わらず
全ての美容室のメニューに当てはまります。

なので、カウンセリングをして履歴を聞き、
触診、視診、なりたいスタイルの共有、毛流れ、
毛量、骨格の把握をするということが基本であり、
1番大切なことになります。

少しそれてしまいましたが、
デンデンに施した施術は
梳いたのでもなく、トリートメントをしたのでもなく、
ストレートをしたわけでもありません。

正解は
生えグセ、毛流を整えただけ。

長くなってしまったので、
詳しくは次のブログで書きます☆

気になる方はお店でお話しましょう♪

アメリシュシュ サブマネージャー 石原ケンタ

記事をシェアするTweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
Topに戻る