blog

リビングと部屋をつなぐDIY★

こんにちは、DIYにじわじわハマりつつある石原ケンタです。

 

今回は新居のDIY!

リビングともう一つの部屋を開放して使うためのプチ施工です!

 

リビングと部屋には扉がついていて子供たちが開けたり閉めたりして危ない。

 

そして何より開放感がない。。。

 

そこで!扉を無き者にするため、DIYをすることにしました!

 

今回のポイントは3つ!

○戸を動かなくする

まず考えたのは、開き戸ロックをする。

→一枚目しか固定されないのでNG

 

ドアストッパーを付ける

→固定されずNG

 

で結局、壁紙シートを張ることにしました。

 

2つ目の戸を目立たなくするもできて一石二鳥です♪

 

使用したのはコチラ!

セリアのウォールラインステッカー!

木目のホワイト。

 

 

長さも2m以上ありちょうどぴったり!

計4本使い固定!!

バッチリ動かなくなりました!

 

○戸を目立たなくする

もう固定するでウォールラインステッカーをつかったのでだいたいOK!

戸ってだけちまちま貼りました

○戸のレーンを隠す

もうウォールラインステッカーのとりこです。

そのまま木目のブラウンを使おうと思ったけど、

色がいまいちピンとこない。。

 

そこでこちらにしました。

3coins 木目シート3枚入り!

 

 

これで一気に大きな幅でも貼れちゃいます!

 

木目も立体感があり質感もとてもいいです。

さすが3coins!

 

さらにこれは3枚のシートの木目がつながっています!

これは地味にとても嬉しいです!

 

カッターで一定の幅にカットしてペタペタと添付。

 

なかなか丈夫でよさそうです♪

 

色々便利で快適な空間を作っていきます♪

 

アメリシュシュ 石原ケンタ

記事をシェアするTweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
Topに戻る